NEWS

2025.02.27  アライアンス
AI防犯アプリ「SASENAI」、犯罪予測モデルの精度強化を目指し三井住友海上火災保険とデータ連携に関する協議を開始しました

犯罪から子どもたちを未然に守ることを目的としたAI防犯アプリ「SASENAI(サセナイ)」を開発しているVxTech株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:小野衣子、以下VxTech)は、犯罪予測モデルの精度向上を目指し、三井住友海上火災保険株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:舩曵 真一郎、以下 三井住友海上)が保有する過去の事故データとの活用可能性について協議を開始しました。本協議を通じて、地域住民の安全・安心な生活の実現を目指します。

日本国内では犯罪防止のための技術革新が急務となっています。VxTechが開発するAIソリューションシステムの「SASENAI」は、特に子どもを含む地域住民の安全を守ることを目的に、リアルタイムでの危険検知や犯罪抑止を可能にする次世代技術です。一方、三井住友海上は長年の保険業務を通じて蓄積された膨大な事故データを保有し、リスク分析の専門性において高い実績を誇ります。

犯罪予測とは、過去のデータや現在の状況を分析し、犯罪が発生する可能性の高い場所や時間、状況を特定するための技術および手法を指します。両社は、地域社会における効果的で予防的な安全対策の実現を目指し、VxTechが開発中の犯罪予測モデルに三井住友海上が保有する事故発生データを活用することで、モデルの精度向上および新たな予防ソリューションの開発に向けた協議を進めてまいります。

事故データを活用した安全対策の可能性

事故予測データを使った安全対策

  • ハイリスクエリアを避けた登下校プランの作成
  • リアルタイムで注意喚起を行い、事故を未然に防ぐドライバー・歩行者向け警告システムの提供

インフラ改善の促進

  • ガードレールや速度制限案内、カーブミラーの設置など、ハイリスクエリアの道路整備
  • 交通安全要員の効率的配置

VxTechと三井住友海上は、協議を通じて両社の強みを活かし、子どもが安全に過ごせる地域社会の構築を目指します。本協議を通じて得られた知見は、地域住民の安心を支える新たな防犯・安全技術の発展につながることを期待しています。

三井住友海上火災保険株式会社

【会社概要】

社名:三井住友海上火災保険株式会社

本店所在地:〒101-8011 東京都千代田区神田駿河台3-9

代表取締役 舩曵 真一郎

HP: https://www.ms-ins.com/


プレスリリースはこちら